薄汚い!東京大空襲追悼の名を借りたオルグ。
いつも拙ブログにお越しいただき、ありがとうございますm(_ _)m 皆様のポチ押し応援がブログを綴る原動力になっています。皆様のひと手間、どうぞよろしくお願い申し上げます。
↓
浅草界隈に住み始めて定番となった、休日の喫茶店での朝食『友路有のモーニング』です。
今日は定番の幸せモーニングのコーヒーを、プラス100円でLサイズにしました。
凄いでしょ?
超満足です♡
良い気持ちで店を出て浅草公会堂の方に目をやると、東京大空襲資料展(無料)と案内が出ていたので、
ちょいと見ていくことにしました。
見る前から左臭さが充満。
入り口で
「こちらに、お名前と住所書いていただけますか~?後ほど資料など送らせて頂きます」
壁には『15年間侵略の歴史なる年表』が貼られ、
会場のあちこちで「平和教育が大事なんですよね~」
「記憶を風化させてはいけないんです」とささやき、
出口で
名前住所の記載欄ありの「アンケート調査にご協力ください」で仕上げです。
書いた方には、もれなく資料とやらが送られてくるという仕掛け。
どんな資料なんでしょうかね?
『9条守れ!憲法改悪は許さない!』の集会の案内ですかね?
どこから見ても東京大空襲犠牲者追悼の名を借りた、
「日本が中韓を侵略したから、東京大空襲で10万人が殺された。日本が悪い!」という歴史観を植え付けるオルグですよ。
質が悪いのは、自治体が共催をし、教育委員会が後援をしているところですね。
こういう資料展の内容を知らぬわけではあるまいに、なぜ共催後援を続けるのでしょうか?
議会で共産党に追及されたくないとか、そんなお粗末な理由ではありませんよねぇ?
まさか日教組への忖度じゃありませんよねぇ?
日本国民は終戦後GHQの占領政策のなかで「日本が悪い国であった」と洗脳され、そしてそれを左翼は利用し地方自治体の事業に自分たちの活動を埋め込んでいきました。
今日3月10日の東京大空襲をはじめとする米軍による民間人大虐殺にたいして、自虐史観を植えこむ活動をしていく左翼に対し、保守団体の方々はどんな活動をしているんでしょうか?影響力のある方々には、今一歩の努力をお願いしたいと思います。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
毎週楽しみに観ていた井沢満先生のドラマ【明日の君がもっと好き】が、いよいよ最終話です。
本日10日(土)23:20からです。お見逃しのなき様
「高橋とみよの政治夜話」
~赤坂見附酒肴会第15回~
3月28日(水)を予定いたしております。勇気ある皆様、どうぞご参加ください!
詳細はこちら ↓
| 固定リンク
「地方政治・地方自治」カテゴリの記事
- 地方政治革命となるか?~ウイズコロナのオンライン議会~(2020.09.14)
- 薄汚い!東京大空襲追悼の名を借りたオルグ。(2018.03.10)
- テロ対策早う!小池都知事、あなた都民に対する背信ですよ。(2018.01.28)
- 小池都知事、28万円で1か月生活できるんですけど?(2018.01.06)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 政治夜話開催のお知らせ(2018.10.22)
- アメブロに新居を構えました。(2018.08.01)
- 英霊の聲(2018.07.30)
- 気持ちの沈む花火(2018.07.29)
- 集団浅慮に、断固反対。東京五輪の10月開催を強く望む(2018.07.21)
コメント