鬼は外福は内、恵方巻は切って食え!
いつも拙ブログにお越しいただき、ありがとうございます。本年もお見限りなき様お願い申し上げます。m(_ _)m 皆様のポチ押し応援がブログを綴る原動力になっています。皆様のひと手間、どうぞよろしくお願い申し上げます。
↓
最近、フードロスを無くす取り組みを、目にすることが多くなってきました。
私も先だって、『もったいないを価値へ』というサイトで、
インスタントコーヒーを激安購入しました。
消費期限が近づき、店頭販売ができなくなった商品ですが、
「え?あと2年もあるじゃん!」と思ったら、
セットになっているお菓子が8か月を切っていました。
8か月を切ると店頭には並べられないのだとか・・・
で、廃棄の対象になるのだそうです。
我が家は向こう1年くらいは、インスタントコーヒーを買わずに済みます。
超ラッキー♡
廃棄処分と言えば、節分の『恵方巻』です。
SNSでコンビニで廃棄される恵方巻の画像がアップされていましたが、
本当にもったいない話です。
「売り切れごめん」でいいじゃない。
コンビニ各店舗に割り当てられた恵方巻を売りさばくために、
バイトの子まで割り当てがあるのですよね?
クリスマスケーキと同様に!
食品廃棄なんて、時代に逆行してるでしょ?
大量販売だけを目的にしたために管理を怠り、昨年も肉を生のまま巻いた恵方巻が出回りましたよね。
大手コンビニ、大手スーパー、恥を知りなさい!
恥と言えば『恵方巻』の食べ方が、実に下品であったという事実を、
もっと広げた方がよいですね。
男性性器を咥えることを連想させるための、花街のお遊びだったのだとか。
女の子にやらせるのは、如何かと思いますよ。
フェミじゃなくともね。
私も太巻き寿司は好きなので、
『節分にはその年の吉方位を向いて、切った恵方巻を食べる』ことにしたらいかがですか?
世の中のお母さま方、そうしましょうよ。
「高橋とみよの政治夜話」
~赤坂見附酒肴会第14回~
2月21日(水)を予定いたしております。勇気ある皆様、どうぞご参加ください!
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 政治夜話開催のお知らせ(2018.10.22)
- アメブロに新居を構えました。(2018.08.01)
- 英霊の聲(2018.07.30)
- 集団浅慮に、断固反対。東京五輪の10月開催を強く望む(2018.07.21)
- 気持ちの沈む花火(2018.07.29)
コメント