最後はお金でしょ!韓国、『竹島の碑』に反応できず。
若き神職が、よい仕事をしてくれました。ありがとうございます。
隠岐の島に「竹島之碑」 若手神職らが除幕式
http://www.sankei.com/west/news/141029/wst1410290066-n1.html
(産経WEST 2014.10.29 記事全部引用)
・・・(ここから転載)・・・
全国の若手神職でつくる神道青年全国協議会は29日、島根県隠岐の島町の海沿いの崖の上に「竹島之碑」を建立し、除幕式を開いた。竹島は同町に属しており、西北約160キロ沖にある。
協議会などによると、碑が建立された久見地区はかつて竹島周辺でアワビやアシカ漁などをする漁業者の拠点だった。
除幕式には若手神職約100人のほか、同町の副町長や、地元の漁業関係者らが出席。協議会は「政治的な意図はなく、韓国との領土問題が平和的に解決されるよう祈願している」と説明している。1978年には北海道根室市に「北方領土の碑」を建立した。
・・・(転載ここまで)・・・
「宗教が政治に係わるな」「宗教祭祀が政治活動をするのは問題だ」など、
想定内の左巻き反応は意外と少なく、新たな潮目がやってきたのかもしれませんね。
とは言っても、アメリカでは相変わらず慰安婦の像が必要だという韓国系住民の運動は盛んで、
韓国のロビー活動は止む気配はありません。
ロビー活動にはロビー活動を!
日本政府も多少は予算をつけたようですが、ロビー活動の歴史は韓国に負けています。
日本の起死回生には、一気に、大量に、情報を流す必要があります。
「竹島の碑」を、海外に在住している日本人所有の土地に立てるなど、
韓国と同レベルまで落として解りやすい活動もすべきなのです。
そのためなら、じゃぶじゃぶ税金を使ってください。
足りなけりゃ、外国人への生活保護費を打ち切れば良いんですから。
在日外国人に対する支援の見直しをすれば、韓国へのロビー活動費用なんてすぐに捻出できますよ!
それにしても、今回の「竹島の碑」への反応が鈍いんですよね。
いつもならば瞬間的に火病を起こし、ネット上に沸いてくるのに。
それどころか、尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が「日本との外交摩擦を避けるべきだ」とし、
避難施設を竹島へ建設する計画が白紙になったようなのです。
http://www.sankei.com/world/news/141104/wor1411040043-n1.html
以前から、韓国経済の悪さは摘されていますが、ここへ来てどうにもならなくなってきたのでしょうか?
ウォン高で現代自動車、サムスン電子など韓国主要企業は大きなダメージを受けており、
現代に至っては、燃費誇大表示でアメリカから114億円の制裁金を言い渡され、輪をかけて大打撃を受けています。
日韓通貨スワップの期限が迫っていることも、一歩引いた要因でしょう。
「最後はお金」といっても、韓国には今までビックリするくらいのお金をつぎ込み、
それが全て裏目に出ているんですから、いくらなんでも日本政府も学習したでしょう。
韓国に対しては、お金を有効に使うことなんて無理なんですから。
いつもポチ押し応援のひと手間、
ありがとうございます。
ツイートでの拡散も感謝いたしております。m(_ _)m
皆さんのクリックが、ブログを綴る原動力です。
↓
こちらへも足をお運びいただけると、とても嬉しいです。m(_ _)m
↓
| 固定リンク
「日本の政治問題」カテゴリの記事
- 与党なんだからさ、外交の邪魔をするな。野党マスコミに上げ足取られる不注意。(2018.04.25)
- ラストチャンス!今度こそ拉致被害者を連れ戻せ!(2018.04.23)
- 今度は防衛相行かせない!野党は何したいの?(2018.04.19)
- 麻生さんG20出席を、なぜかNHKが批判してる件(2018.04.19)
- G20に出席は認めないだと?野党は国益より政局。(2018.04.18)
コメント